ベクター pt.1 【Delphi を狙ったウイルス】
1995年
Windowsのネイティブ・コンパイラ Delphi が発売されるとのことで、当時よく通っていた大須のJoshinに予約を入れ、発売日当日はワクワクしながらお店に向かいました。
予想に反し、ショップには全く売れていない様子のパッケージが幾つも...
あれから14年
バージョンアップの度に更新し続けたものの、Delphi 2005 でやめることに。
Borlandのブランドが好きだったのに、Inpriseに社名を変更してしまうし、不評で再びBorlandに社名を戻したものの、ついにはembarcaderoに Delphiを売却してしまった
幾らかソフトは組んだものの、Delphiの知名度は上がらず、業界での人気もなくこの騒ぎ。
そんなDelphiですが、少し前Delphiを狙ったウイルスInducが報告されました。
ベクターにアップしてあるフリーウェアIconTextBgColorは感染はしていなかったです。

IconTextBgColor は、Windows 95 の時代に、Delphiで製造・公開したプログラムです。
多数の書籍や外国を含め多くのサイトで紹介していただきました。
ベクター以外の配布サイトへもプログラムが転載されていたので正確なダウンロード数は把握できませんが、想定を超えるダウンロード数に震えました。
ありがたいです。
古いソフトなので公開を止めようかと思ったんですけど、もう暫く置かせてもらいます。
Windowsのネイティブ・コンパイラ Delphi が発売されるとのことで、当時よく通っていた大須のJoshinに予約を入れ、発売日当日はワクワクしながらお店に向かいました。
予想に反し、ショップには全く売れていない様子のパッケージが幾つも...
あれから14年
バージョンアップの度に更新し続けたものの、Delphi 2005 でやめることに。
Borlandのブランドが好きだったのに、Inpriseに社名を変更してしまうし、不評で再びBorlandに社名を戻したものの、ついにはembarcaderoに Delphiを売却してしまった
幾らかソフトは組んだものの、Delphiの知名度は上がらず、業界での人気もなくこの騒ぎ。
そんなDelphiですが、少し前Delphiを狙ったウイルスInducが報告されました。
ベクターにアップしてあるフリーウェアIconTextBgColorは感染はしていなかったです。

IconTextBgColor は、Windows 95 の時代に、Delphiで製造・公開したプログラムです。
多数の書籍や外国を含め多くのサイトで紹介していただきました。
ベクター以外の配布サイトへもプログラムが転載されていたので正確なダウンロード数は把握できませんが、想定を超えるダウンロード数に震えました。
ありがたいです。
古いソフトなので公開を止めようかと思ったんですけど、もう暫く置かせてもらいます。