色々な趣味 pt.1 🎣🚤📷🏁🎸🎤👔📡💻⌨️✒️⛷️📹🎵🔨
ゲッターズ飯田氏の著書『あなたのこたえ合わせ占い』で、私は『情報通な磯野カツオ』というタイプでした。新しいモノにもそうなんですが、何か気になることがあると、のめり込む性格で...
・釣り (へら鮒、チヌ、投げ、フライ、フライ タイイング、ルアー、のちの船舶免許取得)
・シュノーケリング (小学校では水泳部)
・フィルム式一眼レフカメラ (マクロ撮影、特殊フィルター撮影、ポジポジでスライド映写)
・洋楽 (ロック、ディスコ)、邦楽 (フォーク)、FMエアチェック
・スロットカー (フレームからの自作)
・ギター (エレキ、アコギ)、ダイアトニックハーモニカ
・おしゃれ (バッグ、ベルト、財布、シューズ、チーフ、ハンカチ)
・オフロードバイク (原付~中型)
・無線 (CB、パーソナル)
・プログラミング (シャープのポケコン~X1-TurboZ~PC-9801~PC-AT~Windows、仕事でオフコンとPC)
・PC (キーボード、マウス、自作PCは3台程度、改造も)
・文具 (便利アイテム、筆記具…特に万年筆とインク、ペンケース)
・スキー (名古屋からは主にダイナ、長野ではもっぱら鹿島槍~青木湖)
・カメラ (VHS-C、miniDV、コンデジ)
・オーディオ (家、車、ポータブル、PC用)...
・DIY (工具収集も)
5万円で買ったトップ単板のヤマハのアコースティックギターでは満足できなくなり、当時モーリスギターのカタログに載っていた最上級モデルW-300にオプションでピックアップを装着してもらった30万円超のギターを買ってしまった。ハーモニカホルダーを首からぶら下げ、ライブ喫茶で歌ってた十代。
ドラム、エレキ、アコギも2本加わって「氷の世界」をやった時のことを、今も曲を聴く度に思い出します。
ポケコンから始めたプログラミングは、趣味が高じて本業になりました。
まだインターネットがなかった時代だから、図書館や書店で立ち読みしたりしながら色々と勉強しました。自分でもあの頃の熱量は凄かったと思います。
ニフティーサーブでパソコン通信を始めた頃からフリーウェアの公開も始めました。
まだLANカメラなんて無い時代、仕事のため留守番をさせるワンコ達が心配で、自宅にNT4サーバーを設置してUSBカメラと自作プログラムで外出先から室内温度とワンコ達の様子をガラケーで確認できるシステムを構築したり(分厚いBINDの本を購入して勉強した)
他にも自宅のWindows 2000 サーバーにRAIDを組んで、ワイヤレス・リモコンでサーバーを起動・シャットダウン出来るファイルサーバーを設置したりもしていました。
在宅でSEの仕事を始めた90年代初頭、FAXやコードレス子機にステレオ・ヘッドホン・ジャックを付けて、ヘッドセットでハンズフリー通話しながら仕事が出来るようにしたり
電子部品ショップで見つけた3mm厚の受話器用の薄型スピーカーを、オフロード用のメット内に配線してバイクでウォークマンを聴いてみたり
大町市に建てた家には、すべてのドアと窓にセンサーを取り付け、玄関にはテンキー式のセキュリティ設定・解除のキーを設置したシステムを自力で構築していました。TAKEXの制御盤も回路を改造して。
家の建築中は、大工さんの邪魔をしながら自らLANやセキュリティー用の電気配管を張り巡らせました。
ポストに郵便物が届いたことをランプで知らせる装置や、雨が降ってきたことを知らせる降雨センサーとか...秘密基地のような家にしたくて。
電動工具を買い揃え、2畳ほどの小屋も建てました。
まぁ、とにかく熱しやすく飽きやすい典型です。
興味やアイデアが浮かぶと、やらずにはいられない。暇があると何かやることを考えては、ジタバタしてました。落ち着きのないカツオって感じで。